2022年最新情報! – ハワイのモノレール計画「HART」をスペック詳細と新設駅ごとに分析しました。

ハワイのモノレール HART アイキャッチ

以前より計画が進んでいるハワイのモノレール計画。

開通を楽しみにされている方も多いはず。

最近では「本当に開通するの?」なんて声も聞こえる中、

モノレール計画を進めている Honolulu Authority for Rapid Transportation

通称「HART」にお話伺ってきました。

ハワイのモノレール HART アイキャッチ
目次

追記 05/06/2022 HARTが短縮ルートを承認

ハワイのモノレールを管轄するHARTより当初の計画より約30%短い新ルートを2031年までに完成させると発表しました。

さらに2031年までのプロジェクト継続に必要な必要な予算は約$10 Bilion にも及ぶそうです。

HARTのエグゼクティブ・ディレクターであるロリー・カヒキナさんのコメントではアラモアナセンターまで延伸する計画が過去数年に渡る費用の予算超過が原因により実現が困難になったと説明

今回発表された新ルートでの終点駅は「シビックセンター駅」で最寄りのコンドミニアムは「ワンウォーターフロント」「ザ・コレクション」「ケアホウプレイス」「ケオラライ」などがあります。

詳しくは CIVIL BEAT の原文をご覧いただけます。
https://www.civilbeat.org/2022/05/hart-board-approves-a-new-honolulu-rail-plan-for-a-shorter-route/


追記 01/13/2021 HART が新しいプランを発表

ホノルル市不動産協会の月例ミーティングに参加しました。

ハワイのモノレールを管轄するHARTより更新された工事計画が発表されました。

新プランによると、2021年中頃より部分的に開業予定

  • イーストカポレイからアロハスタジアム 2021年
  • ミドルストリートまで延伸 2023年
  • アラモアナセンターまで延伸して完成 2027年または2028年
ハワイモノレール 車体
ハワイモノレール HART ルートマップ2021年更新

2023年にミドルストリートまで延伸されると

西の住宅エリアからホノルル空港へもモノレールを利用できます。 

本日現在 KUALAKAI’I(イーストカポレイ)駅からHALAWA(アロハスタジアム)駅までの9駅は90% 以上完成済。 

シティーエリアのミドルスオリートからアラモアナセンターまでは地中に埋まっている電気や水道の配管を移動する工事が必要で完成への進捗も5.6%とまだまだこれからの工事箇所となります。

ハワイモノレール 工事現場

追記 12/15/2020  全体の完成は2033年へ延期

地元経済誌「パシフィックビジネスニュース」の記事によると、

HART (Honolulu Authority for Rapid Transportation)は2021年12月31日完成予定のモノレール計画を2033年までの完成へ延期、

総工費が約$11ビリオン(約115億円)となる見通しを発表しました。

カポレイー空港区間の開業予定に関しては言及はありませんでしたが12月末での運行開始は厳しい状況です。

12/22 Pacific Business News by Olivia Peterkin

追記 10/01/2020 空港周辺には高架ができていました。 

モノレールの様子を確認してきました。線路はすでに空港まで到着。

高架は空港の先まで建設が進んでおりました。

あとは駅舎が完成すればカポレイ⇔空港間は運行開始かな?と思いつつも、、

コロナ禍でフライトが無いのに誰が利用するのかと悲しい現実です。

H1と並走するモノレール
【H1 ハイウェイと並走するレール】
エアポートターミナルとモノレール
【空港ターミナルの上をレールが通るようです】

追記 04/22/2020 2020年12月より一部区間で運行開始

今年の12月から一部の区間でいよいよ運行が開始される予定のハワイの高速鉄道(HART)
その車両と駅舎がハラウラニ駅で一般公開されました。

当日は約3,000人の市民が訪れ、実際に座り心地を試したり、社内に設置された自転車、サーフボードを収めるラックなどを確認していました。 HARTは無人自動運転を採用していて乗車には The Bus で採用されている電子カード「ホロカード」を利用できるようになる。

参照「ハワイに住む Vol.41」

追記 01/09/2020 年内に東側10マイルを開業予定


地元紙「スターアドバタイザー」によると1月8日のプレスカンファレンスにてCEOのアンドリュー・ロビンス氏が「2020年12月開業予定のホノルルモノレールは3ヶ月前倒しで東側10マイルを開業させる予定」と発表しました。HART公式ウェブサイトには何も詳細が書かれていませんが、これから情報がアップデートされる予定です。

Not only will the first 10 miles of the Honolulu rail system be completed by December 2020 as predicted, but it will be ready to run three months earlier, by Oct. 20, announced a sanguine Andrew Robbins, executive director and CEO of the Honolulu Authority for Rapid Transportation

スターアドバタイザー紙 1/9/2020

ハワイのモノレール計画って?

アメリカではじめての完全自動式・都市部レールシステムとなりオアフ島の南側約20マイルに渡りつながります。

ハワイモノレールの路線図

ホノルル市発表:モノレール計画の詳細

  • 西オアフ・空港・ダウンタウン・アラモアナが「21」の駅でつながります。
  • 西オアフよりアラモアナまで約42分で移動が可能になります。
  • 平均スピード 30mph  / 最大スピード 55 mph
  • 一度に約800人ご乗車いただけます。
  • 4両編成の車両を20台準備 ピーク時は17台を同時運行させます。
  • 一日20時間稼働 始発4:00am 最終11:59pm
  • ピーク時 5分毎運行 OFFピーク時11分毎運行
  • 全車両ADA基準を満たし車椅子対応です。
  • 自転車・サーフボード・クーラー・スーツケースが持ち込み可能です。
    実際にサーフボード持ち込んでいる人がいたら写真とってしまいそう!
  • Wifi完備です。
  • 将来はハワイ大学マノア校やワイキキにも延長が計画されます。(あまり現実的ではないと言われています)

モノレール車両内イメージ

ハワイモノレールの車両スペック1
ハワイモノレールの車両スペック2

モノレール開通によって何が変わるの?

  • 早く・安価で安全な乗用車に代わる移動手段になります。
  • 高速道路の渋滞が緩和されます。
  • 2030年までには月曜から金曜のウィークデーには約120,000人の乗降客数を予想しています。
  • 約1,000もの新しい雇用を生み出します。

2020年より順次開通!アラモアナは2025年予定

  • 2020年には「東カポレイ」から「アロハスタジアム」まで約10マイルが開通予定です。
  • 2023年には「パールハーバー」「ダニエル・イノウエ国際空港」までが開通予定です。
  • 2025年には「アラモアナセンター」まで開通予定です。

アラモアナ周辺の駅イメージ
ハワイモノレール アラモアナ周辺の新駅

アラモアナは山側 Kona Iki  ストリート沿いになる予定のようです。

アラモアナ・カカアコの駅近コンドミニアムはここ!

アラモアナセンター駅

終点アラモアナショッピングセンター駅周辺には4つのコンドミニアムが建設中です。

新築物件ですのでショールームへご案内することできます。

モアナパシフィックはレジデンスタイプのコンドミニアムで別荘として人気があります。 

ハワイキタワーはカカアコ・コンドミニアムの中でも一番の駅近コンドミニアムとなります。

アラモアナセンター駅周辺のコンドミニアム

2022年時点

  • 「アズレ・アラモアナ」完成 引き渡し済
  • 「セントラル・アラモアナ」完成 引き渡し済
  • 「スカイ・アラモアナ」建設中
  • 「ハワイシティープラザ」計画中止

ワードビレッジ駅

ワードビレッジ駅はワードセンターショッピング施設と直結になるようです。

2021年に引き渡された新築のAe’o Aalii ではリセールの物件が売りにでてます。

Koulaは2022年9月に登記引き渡しです。

建築を待たずに新築のラグジュアリーコンドミニアムを手に入れるチャンスです。

内覧アポイントできますのでお気軽にリクエストください。

ワードビレッジ駅周辺のコンドミニアム

シビックセンター駅

カカアコエリア内ですがワードビレッジよりダウンタウンより。

周辺には裁判所や総合病院「クィーンズメディカルセンター」があり

乗降客数も多くなる見込みです。

ケオラライとケアホウプレイスは居住用コンドミニアムですが築浅物件で一見の価値ありです。

シビックセンター駅周辺のコンドミニアム

HART モノレールを最新動画で見てみる

衛星写真とCGを組み合わせてモノレール建設をシュミレーションしている動画

タイムラインの3:00頃からダニエル・イノウエ国際空港からアラモアナショッピングセンターまでの経路が確認できます。

2019年6月28日 初のテスト運行の様子

ハワイに電車が走っている。不思議な気分です。

ホノルル市長のCaldwell氏が車両の紹介をしています。

2019年5月10日時点 ドローンで建設状況を見てみる。

まとめ

計画から10年以上経過して、市民のニーズも大きく変わりつつあります。

特にコロナで大きく変わった生活習慣や移動手段。モノレールの目的である渋滞緩和も在宅ワークが増えたおかげで以前より改善されたとか。

カポレイからホノルル空港までのエリアでは稼働していないモノレールの高架が不気味な印象です。

ワードビレッジ・アラモアナセンターまで延伸されてないのは大変残念ですが、空港まででも早く開通うしてもらいたいものです。

よかったらシェアお願いします
目次